大荒比古神社

おおあらひこじんじゃ

滋賀県高島市新旭町安井川844

寺社人気ランキング   滋賀県 163位  |  全国 10639位
6.2K アクセス  |  26 件

神社の草創は不詳であるが、延喜5年(905)より延長5年(927)までの約20年間に撰修された「延喜式神名帳」に載っている式内社である。祭神は富城入彦命と大荒田別命であった。大荒田別命は大野氏の祖で..

もっと見る

基本情報

0740-25-5000
御朱印: 有り

大荒比古神社(おおあらひこじんじゃ)は、滋賀県高島市新旭町安井川にある神社で、明治初年までは河内大明神と称していた。式内社の論社である。例祭は七川祭。旧社格は郷社。

祭神

富城入彦命、大荒田別命

社格

式内社
旧郷社

創建

不詳(延喜式神名帳に記載あり)

例祭

5月4日:七川祭

交通アクセス

新旭駅西口から徒歩約30分

拝観料

無し

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 DEN
初編集者 Omairi運営事務局