加茂神社

かもじんじゃ

富山県射水市加茂中部630

寺社人気ランキング   富山県 62位  |  全国 6000位
12.4K アクセス  |  28 件

当加茂神社は、第70代後冷泉天皇の治暦2年(西暦1066年)、現社地に京都の賀茂御祖神社(下鴨神社)のご神領・倉垣庄の総社として鎮祭された。当時、平安時代の京都の文化が伝承され、今なおその多くの貴重..

もっと見る

基本情報

0766-59-2503
御朱印: 有り(神社に宮司様が居られない事が多いので、鳥居を出て斜め左に行くとしめ縄がかかった所がご自宅で、そちらで御朱印、頂けます。)

加茂神社(かもじんじゃ)は、富山県射水市にある神社である。賀茂御祖神社領倉垣荘の惣社で、旧社格は郷社。一般には下村加茂神社と呼ばれる。祭神は玉依姫命、賀茂建角身命、賀茂別雷命。

祭神

玉依姫命(たまよりひめのみこと)
賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)
賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)

社格

郷社

創建

1066年(治暦2年)

本殿

一間流造

例祭

新年慶賀祭(1月1日)
加茂祭(5月4日)
御田植祭(6月初卯の日)
稚児舞(9月4日)

文化財

獅子頭 2体(射水市指定有形文化財)

交通アクセス

・北陸道小杉ICより車で20分
・呉羽駅よりバス「加茂コミュニティ施設前」下車、徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

あり。

トイレ

あり

最終編集者 癒されぱんだ
初編集者 Omairi運営事務局