久津八幡宮

くづはちまんぐう

岐阜県下呂市萩原町上呂2345-1

寺社人気ランキング   岐阜県 177位  |  全国 9950位
8.6K アクセス  |  7 件

創建は1600年ほど前とされ、応永19年(1412年)再建の本殿は、天正9年(1581年)再建の拝殿とともに国の重要文化財で、中世の代表的な建築様式「三間社流造」を今に伝えています。本殿南側の妻〔つ..

もっと見る

基本情報

久津八幡宮(くづはちまんぐう)は、岐阜県下呂市にある神社である。南飛騨総鎮守、飛騨国二宮とされる(異説あり)。旧社格は県社。本殿(三間社流造)および拝殿は、室町時代、安土桃山時代の再建であり、国の重要文化財である。また、境内にある夫婦...

祭神

応神天皇、天照皇大神、春日大神

文化財

文化財 国指定重要文化財 本殿1棟 拝殿1棟
天然記念物 夫婦杉

交通アクセス

・JR飛騨萩原駅より徒歩18分
・中央道中津川ICより70㎞、1時間15分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 山の神
初編集者 Omairi運営事務局