乃木神社

のぎじんじゃ

京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2

寺社人気ランキング   京都府 79位  |  全国 880位
40.7K アクセス  |  590 件

乃木神社は、文武にわたる御功績この上なき乃木希典命とその賢婦人であられた乃木静子命を鎮め祀る神社です。ここ京都伏見桃山に乃木神社が建てられたのは、明治天皇の崩御に際して乃木大将が遂げた「殉死」の一事..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(オリジナル御朱印帳あり)

神戸・大阪・京都など近畿圏をはじめ、全国各地の、乃木大将を尊崇する人々の尽力により、大正5年(1916)9月に創建されました。境内地は、もとは皇室の御料地でありましたが、当神社を創建した村野山人翁をはじめ、建立を熱願した政財界人、軍人...

祭神

乃木希典命(ノギマレスケノミコト)
乃木靜子命(ノギシズコノミコト)

社格

府社

創建

大正5年(1916)9月

例祭

例祭 9月13日
月次祭 毎月13日午前11時

交通アクセス

JR桃山駅から徒歩約10分
近鉄桃山御陵前駅、京阪伏見桃山駅から徒歩約20分

拝観時間

授与所お休みの日があります

所要時間

約30分

駐車場

あり

トイレ

神門向かいに公衆トイレあり

最終編集者 まさら
初編集者 Omairi運営事務局