金華山黄金山神社

きんかさんこがねやまじんじゃ

宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地

寺社人気ランキング   宮城県 40位  |  全国 1829位
27.1K アクセス  |  264 件

聖武天皇の御世、天平21年(西暦749年)に、陸奥の国守百済王敬福が朝廷に黄金を献上しました。大仏建立に黄金を必要としていた天皇は大いに喜ばれ、年号を天平勝宝と改められました。この祝事に因み、同2年..

もっと見る

基本情報

黄金山神社(こがねやまじんじゃ)は、宮城県石巻市の牡鹿半島東南端に相対する太平洋上の孤島、金華山に鎮座する神社である。旧社格は県社で、戦後は神社本庁の別表神社。金華山の西斜面中腹に西面して鎮座する。

祭神

金山毘古神 (かなやまひこのかみ)
金山毘賣神 (かなやまひめのかみ)

社格

式内社(小)論社、県社

創建

750年(天平勝宝2年)

最終編集者 磁生
初編集者 Omairi運営事務局

金華山黄金山神社のご利益