苗村神社

なむらじんじゃ

滋賀県蒲生郡竜王町綾戸467

寺社人気ランキング   滋賀県 40位  |  全国 2946位
18.2K アクセス  |  142 件

くわしい創祀は不詳であるが、社伝によれば垂仁天皇の時代に祖霊信仰により始まった神社とされる。東苗村古墳群の地に地名の那牟羅と同音の長寸(長は最高位、寸は村の古字)と呼ばれる社、現在の東本殿が建立され..

もっと見る

基本情報

苗村神社(なむらじんじゃ)は、滋賀県蒲生郡竜王町にある神社。延喜式神名帳に長寸(なむら)神社として列座された格式高い式内社。旧社格は県社。近郷の33ヶ村にわたって氏子を有する総社。

祭神

那牟羅彦神(なむらひこのかみ)
那牟羅姫神(なむらひめのかみ)
國狹槌尊(くにのさつちのみこと)

社格

式内社(小)、県社

創建

垂仁天皇の時代

本殿

三間社流造(西本殿)
一間社流造(東本殿)

文化財

国宝
西本殿 附:厨子1基、棟札1枚
重要文化財
東本殿 附:棟札 2枚
八幡社本殿
十禅師社本殿
楼門 附:古材 2点
神輿庫
木造不動明王立像

交通アクセス

JR「近江八幡駅」で下車
北口より 近江鉄道バス「アウトレットパーク行き」乗車(バス15分)
「綾戸北 バス停」下車(徒歩2分)
南口より 近江鉄道バス「ダイハツ竜王行き」乗車(バス20分)
「川守 バス停」下車(徒歩15分)
JR近江八幡駅より タクシー15分

駐車場

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 Omairi運営事務局