石部神社

いそべじんじゃ

石川県小松市古府町カ169

寺社人気ランキング   石川県 32位  |  全国 2481位
19.1K アクセス  |  146 件

今を去る千百六十余年前の弘仁14年(823)3月、越前国から分かれて加賀国ができた。その府庁のあった所がこの(小松市古府町)近くである。その南に当社がすでに祀られていたと伝えられる。 府の南にあった..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(多太神社にて)

石部神社(いそべじんじゃ)は、石川県小松市古府町に鎮座する神社である。加賀国総社であった。式内社で、旧社格は郷社。

祭神

櫛日方別命(くしひかたわけのみこと)

社格

式内社(小)、加賀国総社(加賀国一宮)、旧郷社

別名

府南社、船見山王明神

例祭

3月17日、9月17日

拝観料

無料

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 なお
初編集者 Omairi運営事務局

石部神社の人気のタグ