石津神社

いしづじんじゃ

大阪府堺市堺区石津町1丁15-21

寺社人気ランキング   大阪府 234位  |  全国 6961位
12.0K アクセス  |  108 件

石津神社は延喜式(西暦九二七年・平安時代)神名帳に見られ、神社に伝わる古文書に「往古、事代主神(戎神)が此の地に五色の石を携え御降臨され、この地に置き給う」、故、此処を「石津」と名付く。
第五代孝..

もっと見る

基本情報

石津太神社は石津太神社とも論社となっており、元々はどちらかが本社、どちらかが御旅所か分社であったと考えられている。両社とも八重事代主神(戎神)降臨の地として、「日本最古の戎宮」を称している。

祭神

八重事代主神、大己貴神、天穂日神

社格

式内社(小)

創建

孝昭天皇7年8月10日

本殿

春日造

駐車場

有り

最終編集者 雲隠
初編集者 Omairi運営事務局