石津太神社

いわつたじんじゃ

大阪府堺市西区浜寺石津町中4丁12-7

寺社人気ランキング   大阪府 192位  |  全国 5760位
12.5K アクセス  |  36 件

孝昭天皇7年8月10日、勅命により蛭子命を祀る社殿を造営し、八重事代主命・天穂日命を合祀した。平安朝以後、朝廷の崇敬を受け、幾度の御幸の記録もある。かつては広大な社領を有していたが、元和年間以後、数..

もっと見る

基本情報

石津太神社は石津神社とともに、式内小社「和泉国大鳥郡 石津太神社」の論社であり、どちらも「日本最古の戎社」を称している。

祭神

蛭子命、八重事代主命、天穂日命

社格

式内社(小)、村社

創建

孝昭天皇7年

本殿

一間社流造・一間社春日造

神事

十日戎、初午、八幡祭、やっさいほっさい

最終編集者 雲隠
初編集者 Omairi運営事務局