津峯神社

つのみねじんじゃ

徳島県阿南市津乃峰町東分343

寺社人気ランキング   徳島県 51位  |  全国 4037位
18.9K アクセス  |  81 件

黄塵の巷を離れ、雲表遙かにそびゆる阿南霊峰の頂上に弥高く鎮まります、延喜式内社(賀志波比売神)津峯神社は、人皇第四十五代聖武天皇の御宇、神亀元年、神託によって國家の鎮護、民族長寿延命の守護神として賀..

もっと見る

基本情報

津峯神社(つのみねじんじゃ)は、徳島県阿南市の津峰山山頂にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。現在は神社本庁の別表神社。

祭神

賀志波比賣大神(かしはひめのおおかみ)
大山祗大神(相 殿)

社格

式内社(小)・郷社・別表神社

創建

神亀元年(724年)

本殿

桜祭

札所等

阿波七福神の恵比寿大神

例祭

1月1日 歳旦祭
旧正7日 初祭・祈年祭
2月11日 紀元祭
2月23日 天長祭
4月2日・3日 桜まつり
4月17日・18日 春季大祭 太々神楽祭
4月29日 昭和祭
旧8月15日 観月祭
11月 七五三詣り
11月3日 文化祭
11月17・18日 秋季例大祭
11月23日 新嘗祭
※毎月17日月並祭

神事

春分の日 春季皇霊殿遙拝式
6月30日 茅の輪くぐり・大祓式・悪病災難除祈願祭
秋分の日 秋季皇霊殿遙拝式
12月31日 大祓式・延命長寿厄除開運星祭・除夜祭

交通アクセス


8合目まで津峯スカイラインが通っており、8合目には250台駐車可能な駐車場がございます。
駐車場からは300段程の石段か参詣リフトを上がって下さい。
なお、ナビには「津峯スカイライン」と入力されることをお勧めいたします。

徒歩
JR阿波橘駅から徒歩3分、駅から北西にすすみ踏切を渡るとふもとの大きな鳥居が見えてきます。

拝観料

津峯スカイライン
・令和7年4月1日より無料になりました
参詣リフト料金表
・往復 500円・上り 350円・下り 200円
※営業時間 9:00~17:00

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 nico
初編集者 Omairi運営事務局

津峯神社の人気のタグ