水無瀬神宮

みなせじんぐう

大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24

寺社人気ランキング   大阪府 54位  |  全国 1475位
27.9K アクセス  |  233 件

後鳥羽上皇がこの地に水無瀬殿を造営し、水無瀬離宮と称されていたものを、承久の乱で隠岐に流されそこで崩御した後鳥羽上皇の遺勅に基づき、1240年(仁治元年)、藤原信成・親成親子が離宮の旧跡に御影堂を建..

もっと見る

基本情報

祭神

後鳥羽天皇
土御門天皇
順徳天皇

社格

旧官幣大社
別表神社

創建

1240年(仁治元年)

札所等

神仏霊場巡拝の道第62番(大阪第21番)

例祭

12月7日

文化財

客殿・茶室(重要文化財)
本殿・拝殿及び幣殿ほか(登録有形文化財)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 YSNR
初編集者 Omairi運営事務局