御嶽神社

みたけじんじゃ

千葉県船橋市前原東5-43-1

寺社人気ランキング   千葉県 28位  |  全国 710位
54.3K アクセス  |  315 件

延宝元年(1673年)に初代上東野新助氏が江戸鍛冶橋の行者釈仙竜師を伴い、前原開拓地3ヶ村 の守護神として蔵王権現を大和の大峰山から奉遷し、住民の崇敬をあつめて村作りが行われ、それ以来開拓地の精神的..

もっと見る

基本情報

047-474-0222
御朱印: 有り 受付時間9:00~15:30 神職不在の場合は書置きもしくはお預かりでの対応です。。

霊験あらたかな蔵王権現をお祀りしたのが始まりです。
初宮詣、七五三、厄除祈願、安産祈願、人形供養
月替特別御朱印が人気です。

祭神

素戔鳴尊(すさのおのみこと)

神体

蔵王権現像

社格

旧村社

別名

前原御嶽神社

例祭

10月19日

神事

歳旦祭(若水神事)・節分祭・夏越の大祓・水まつり・例祭・年越の大祓

文化財

蔵王権現像 船橋市指定文化財

交通アクセス

JR津田沼駅より二宮神社行きバスに乗り御嶽神社バス停下車
新京成電鉄前原駅より徒歩6分

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

有り

トイレ

有り。
あまり衛生的ではないので事前に済ませておいた方が良いと思います。

最終編集者 時雨
初編集者 Omairi運営事務局