富岡八幡宮

とみおかはちまんぐう

神奈川県横浜市金沢区富岡東4丁目5-41

寺社人気ランキング   神奈川県 81位  |  全国 1687位
35.9K アクセス  |  230 件

 当宮はおよそ八百年前、建久二年(1191)に源頼朝公が当郷鎮護の為摂津の西宮の恵比寿様をお祀りしたのが始めで、のち安貞元年(1227)には八幡大神を併せ祀り、社名も八幡宮と改めました。
 鎌倉か..

もっと見る

基本情報

富岡八幡宮は、横浜市金沢区にある神社であり、別名を「波除八幡」。

祭神

応神天皇
神功皇后
比売神
蛭子命
天照皇大神

社格

村社

創建

建久2年 (1191年)

別名

波除八幡宮
波除八幡
ハマのエビスさん
八幡宮

札所等

横浜金沢七福神(蛭子尊)

交通アクセス

京急富岡駅 徒歩8分

最終編集者 tackto
初編集者 Omairi運営事務局

富岡八幡宮 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索