宇美八幡宮

うみはちまんぐう

福岡県糟屋郡宇美町宇美一丁目1番1号

寺社人気ランキング   福岡県 48位  |  全国 977位
47.6K アクセス  |  347 件

当宮は、神功皇后が三韓征伐より御帰還され、産所を蚊田の邑(蚊田は宇美の古名)に定め、側に生出づる槐(えんじゅ)の木の枝に取りすがって、應神天皇を安産にてお産みになられたこの地を宇瀰(うみ)その後、宇..

もっと見る

基本情報

宇美八幡宮(うみはちまんぐう)は、福岡県糟屋郡宇美町にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。安産の神として信仰される。

祭神

応神天皇
神功皇后
玉依姫命
住吉大神
伊弉冉尊

社格

県社・別表神社

創建

敏達天皇3年

例祭

1月5日(誕生祭)

文化財

筑前国四王寺阯経塚群出土品
湯蓋の森・衣掛の森(クスノキ)

交通アクセス

JR「宇美駅」下車 徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

有り。無料。

トイレ

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 Omairi運営事務局

宇美八幡宮 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索