埴生神社

はぶじんじゃ

千葉県成田市郷部994番地

寺社人気ランキング   千葉県 51位  |  全国 1272位
36.7K アクセス  |  209 件

創建年代は不明だそうですが、和名抄によるとこの辺りは埴生郡(はぶごおり)と言われ、およそ1500年前にこの地方に集落を構え土師器(はじき)を作って生活を営んでいた、土師部(はじべ)一族が自分たちの祖..

もっと見る

基本情報

埴生神社(はぶじんじゃ)は、千葉県成田市にある神社である。旧社格は郷社。別名、三ノ宮埴生神社(さんのみやはぶじんじゃ)と言う。三ノ宮様(さんのみやさま)の通称で親しまれている。成田市並木町にも同じく「三ノ宮埴生神社」が存在するが、総本...

祭神

埴山姫之命

別名

三之宮

交通アクセス

JR成田駅・京成電鉄成田駅より徒歩15分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局