戸隠神社

とがくしじんじゃ

長野県長野市戸隠3506

寺社人気ランキング   長野県 5位  |  全国 265位
87.3K アクセス  |  575 件

ご祭神の天八意思兼命は素戔嗚尊の度重なる非行に天照大神が天岩戸にお隠れになった時、岩戸神楽(太々神楽)を創案し、岩戸を開くきっかけを作られた神です。学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全に御神徳が..

もっと見る

基本情報

戸隠神社(とがくしじんじゃ)は、長野県長野市北西部の戸隠山周辺に、以下に記す五社を配する神社である。

祭神

天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

神体

戸隠山

社格

旧国幣小社
別表神社

創建

寛治元年(1087年)(中社)

別名

戸隠権現
戸隠三社
戸隠三所権現

札所等

信濃國十四社

例祭

8月14日曜日

文化財

・法華経残欠4巻(戸隠切) 藤原定信筆
・牙笏(げしゃく)
国内に現存する5枚の象牙製の笏の内の1つ。象牙製の笏は天皇クラスの持ち物とされる。アフリカ大陸南部のラプタから海のシルクロードで唐を経て加工され、伝えられたものと考えられている。
長野県指定天然記念物

交通アクセス

JR長野駅からアルピコ交通バスで約50~70分

拝観時間

午前9時~午後5時

拝観料

無料

駐車場

有り、無料

最終編集者 みゅうみゅう
初編集者 Omairi運営事務局