高山神社

こうざんじんじゃ

三重県津市丸之内27-16

寺社人気ランキング   三重県 37位  |  全国 2411位
26.3K アクセス  |  144 件

従来、津藩主藤堂家において藩祖藤堂和泉守高虎朝臣の霊を津城内に奉斎し、藩士領民共に崇敬の誠を尽くしていた。大政維新後、神社創建の議起り、従来、津藩主藤堂家において藩祖藤堂和泉守高虎朝臣の霊を津城内に..

もっと見る

基本情報

059-225-8558
御朱印: 有り

高山神社(こうざんじんじゃ)は三重県津市の、津城址にある神社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。同市の市役所近くにあり、藤堂高虎を祀る。同社は津市の商工業の守護神、市民の氏神として現在も信仰を集めている。

祭神

藤堂高虎公

社格

県社

創建

明治9年9月13日

別名

こうざんさん

札所等

「伊勢の津七福神」寿老神霊場

例祭

例祭10月5日 春祭4月5

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ちろる
初編集者 Omairi運営事務局

高山神社 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索