つきじんじゃ
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
調神社(つきじんじゃ) は、埼玉県さいたま市浦和区岸町にある神社。式内社で、旧社格は県社。別称は「調宮(つきのみや)」。社名の「ツキ」により月待信仰が古くからあり、狛犬ではなく狛ウサギがある神社として知られる。
天照大御神(アマテラスオオミカミ) 豊宇気姫命(トヨウケヒメノミコト) 素盞嗚尊(スサノオノミコト)
式内社(小), 旧県社
(伝)第9代開化天皇年間 (一説に宝亀2年(771年)頃)
権現造
調宮
7月20日
JR浦和駅 徒歩10分 JR武蔵浦和駅 徒歩15分 JR南浦和駅 徒歩20分
無料
有り
無し(隣接の調公園のトイレを使うように案内有り)