加蘇山神社

かそやまじんじゃ

栃木県鹿沼市上久我3440

寺社人気ランキング   栃木県 154位  |  全国 5432位
15.2K アクセス  |  15 件

加蘇山神社の杉(3本)は市指定天然記念物 杉の巨木に間に見上げるほど続く長い石段の上に下社社殿が建っています。鹿沼市上久我石裂山に鎮座し、神護景雲元年(767)に勝道上人の開山とされます。磐裂命、根..

もっと見る

基本情報

加蘇山神社(かそやまじんじゃ)は、栃木県鹿沼市上久我にある神社。神護景雲元年(767年)に勝道上人が開山したと伝わる。磐炸命、根裂命、武甕槌男命の三柱の神を祀っている。

祭神

磐裂命・根裂命・武甕槌男命

神体

石裂山

創建

神護景雲元年(767)

文化財

縁結びの千本桂(栃木県指定文化財)
加蘇山神社の杉(鹿沼市指定文化財)

交通アクセス

JR東日本日光線鹿沼駅、最寄りのバス停「上久我石裂」

東北自動車道鹿沼インターチェンジから、国道121号を鹿沼市街地方面へ約10分、市街地から県道14号、240号を西へ約30分。

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 Omairi運営事務局