佐那神社

さなじんじゃ

三重県多気郡多気町仁田156番地

寺社人気ランキング   三重県 120位  |  全国 6418位
11.9K アクセス  |  26 件

当社の創立年代は不詳であるが古事記に「次手力男神有坐佐那懸也」と記載されており、また延喜式内社多気郡卷頭第二の神社であり当社の事を中宮と呼び高大な樹木が生い繁っていたことから大森社などとも呼ばれて千..

もっと見る

基本情報

0596-39-3266
御朱印: 有り

佐那神社(さなじんじゃ)は、三重県多気郡多気町仁田に鎮座する神社である。近代社格制度に基づく旧社格は県社であった。伊勢神宮皇大神宮(内宮)に相殿神として祀られている天手力男命を主祭神とし、伊勢神宮の古材の払い下げを受けて社殿が造り替え...

祭神

天手力男命

社格

式内社

例祭

祈年祭 3月8日、秋祭 10月8日、新嘗祭 12月8日

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 磁生
初編集者 Omairi運営事務局

佐那神社の人気のタグ