象山神社

ぞうざんじんじゃ

長野県長野市松代町松代竹山町1502

寺社人気ランキング   長野県 28位  |  全国 1560位
28.5K アクセス  |  208 件

基本情報

象山神社(ぞうざんじんじゃ)は、長野県長野市松代町にある神社(県社)。幕末の松代藩士で思想家の佐久間象山を祀る。本殿等は国の登録有形文化財で、園池は登録記念物。

祭神

佐久間象山

創建

1938年(昭和13年)

例祭

4月11日(春季例大祭)
10月11日(秋季例大祭)

最終編集者 zx14
初編集者 Omairi運営事務局