上高野神社

かみたかのじんじゃ

埼玉県幸手市南2丁目12-18

寺社人気ランキング   埼玉県 142位  |  全国 3353位
18.7K アクセス  |  74 件

旧上高野村にあった十一の神社が明治四十一年(1908年)のにより官令により、翌四十二年村社、八坂神社を中心に合祀され、上高野神社となりました。合祀された神社は四つの稲荷神社と、神明社・胡録社・香取社..

もっと見る

基本情報

上高野神社(かみたかのじんじゃ)は、埼玉県幸手市南2丁目12-18(南2丁目939番地、上高野地区、旧地名:大字上高野)に所在する神社である。

祭神

天照大神

社格

村社

創建

慶長五年(1600年)

駐車場

有り

トイレ

無し(社務所に外向けのが有りましたが、施錠されていました)

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局