三島神社

みしまじんじゃ

愛媛県四国中央市三島宮川1丁目1番53号

寺社人気ランキング   愛媛県 60位  |  全国 5012位
11.1K アクセス  |  86 件

奈良時代の初期越智玉澄宇摩の大領に任ぜられ今の上柏町御所の地に新館を建て宇摩郡を経営したが、年老い毎月の大三島宮参籠も出来なくなったので、養老4年旧8月23日大三島宮より奉遷し八綱浦三津名岬加茂川上..

もっと見る

基本情報

御朱印: 三島神社の御朱印(押印のみ)

三島神社(みしまじんじゃ)は、愛媛県四国中央市にある神社である。神域は約8300平方メートル。

祭神

大山祇神(おほやまつみのかみ)
高龗神(たかおかみのかみ)
上津比咩神(かみつひめのかみ)
下津比咩神(しもつひめのかみ)
雷神(いかづちのかみ)

社格

旧県社

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局