滝宮天満宮

たきのみやてんまんぐう

香川県綾歌郡綾川町滝宮1314番地

寺社人気ランキング   香川県 18位  |  全国 1801位
37.7K アクセス  |  187 件

基本情報

滝宮天満宮(たきのみやてんまんぐう)は、香川県綾歌郡綾川町にある神社(天満宮)。天満宮の祭神である菅原道真は886年(仁和2年)から890年(寛平2年)の間、讃岐守として讃岐国に赴任している。当天満宮が鎮座している場所は、かつて讃岐国...

祭神

菅原道真

創建

天暦2年(948年)

札所等

菅公聖蹟二十五拝
さぬき七福神・福禄寿

例祭

1月 25日 初天神
2月、3月 厄ばらい(剣の特別祈祷)
2月第4日曜 梅花祭(神忌祭)
3月、4月 勧学祭
4月 24日 鷽替え祭
5月 5日 子守り祭
8月第4日曜 滝宮念仏踊り
10月~12月 七五三詣
12月25日 終天神

神事

滝宮の念仏踊(重要無形民俗文化財)

交通アクセス

高松琴平電気鉄道琴平線滝宮駅より徒歩5分
綾川町営バス「福祉センター前」バス停下車

駐車場

有り

最終編集者 nico
初編集者 Omairi運営事務局

滝宮天満宮のご利益