飛騨護國神社

ひだごこくじんじゃ

岐阜県高山市堀端町90

寺社人気ランキング   岐阜県 35位  |  全国 2575位
19.8K アクセス  |  132 件

 高山市の城山公園の北側、高山城三の丸跡に鎮座する神社です。西南戦争以降の飛騨出身戦没者の霊、むすびの神「飛騨大神宮」、金の神「黄金神社」、大工の神「飛騨匠神社」、菓子の神「久和司神社」がそれぞれ祀..

もっと見る

基本情報

飛騨護國神社(ひだごこくじんじゃ)は、岐阜県高山市にある神社(護国神社)である。西南戦争から大東亜戦争(太平洋戦争)までの飛騨(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)出身の英霊を祀る。

祭神

護国の英霊(ごこくのえいれい)

創建

1909年(明治42年)

例祭

1月2日 飛騨匠神社例大祭
5月2日-3日 春季慰霊例大祭
6月5日 黄金神社例大祭
6月下旬 久和司神社例大祭
10月17日 飛騨大神宮例大祭
11月4日-5日 秋季慰霊例大祭

交通アクセス

・JR高山駅(東口)から徒歩で約15分(約1km)
・中部縦貫自動車道「高山IC」から車で約12分(約6km)

拝観料

無料

所要時間

約15分~

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 あつかお
初編集者 Omairi運営事務局