筑紫神社

ちくしじんじゃ つくしじんじゃ

福岡県筑紫野市原田2550

寺社人気ランキング   福岡県 92位  |  全国 2109位
24.9K アクセス  |  138 件

【境内ご由緒書きより】
祭神を筑紫の神といい、筑紫の国魂である。奈良時代の「筑後国風土記」の神話によると、『筑前と筑後の境となる山に荒ぶる神がいて、峠を往きかう人を多く取り殺していた。その神はい人..

もっと見る

基本情報

092-926-5443
御朱印: 有り(この正月は混雑防止のため中止中。1/11からの受付開始だそうです)

筑紫神社(ちくしじんじゃ/つくしじんじゃ)は、福岡県筑紫野市原田にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。

祭神

筑紫の神
坂上田村麻呂
玉依姫命

社格

式内社(名神大), 旧県社

創建

不詳

別名

國號起源
延喜式名神大社

例祭

秋季大祭 10月20日

神事

粥卜祭(3月15日)

文化財

粥占祭(筑紫野市無形民俗文化財)

交通アクセス

九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線・筑豊本線 原田駅 (徒歩約10分) - 北東に700m
西日本鉄道(西鉄)大牟田線 筑紫駅 (徒歩20分) - 南西に1,600m

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 あまえび
初編集者 Omairi運営事務局

筑紫神社の人気のタグ