多伎神社

たきじんじゃ

愛媛県今治市古谷乙47番地

寺社人気ランキング   愛媛県 111位  |  全国 8979位
8.3K アクセス  |  21 件

創建年代は不詳。社伝によれば、崇神天皇の御代、饒速日命六代の孫である伊香色雄命が「瀧の宮」の社号を奉り、初代斎宮になったという。

基本情報

0898-22-3393
御朱印: 姫坂神社で拝受。

多伎神社(たきじんじゃ)は、愛媛県今治市古谷(旧朝倉村)に鎮座する神社である。式内社(名神大)で、旧社格は県社。「瀧の宮(多伎宮)」とも呼ばれ、伊予国内神名帳には「正一位 多伎不断大願大菩薩」とある。祭神は多伎都比売命・多伎都比古命・...

祭神

多伎都比売命
多伎都比古命
須佐之男命

社格

式内社、旧県社

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局