沙沙貴神社

ささきじんじゃ

滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1番

寺社人気ランキング   滋賀県 32位  |  全国 1920位
25.0K アクセス  |  300 件

宇多源氏・佐佐木源氏・近江源氏のご先祖をお祀りしています。丸亀藩・京極家が再建された・本殿・権殿・拝殿など指定文化財八棟の大型神社建築です。年間を通して全国の佐々木さんが参拝されています。

基本情報

0748-46-3564
御朱印: 有り(オリジナル御朱印帳あり)

沙沙貴神社(ささきじんじゃ)は滋賀県近江八幡市安土町常楽寺にある神社である。式内社で、旧社格は県社。少彦名命を主祭神として計四座五柱の神々を祀り、「佐佐木大明神」と総称する。佐佐木源氏の氏神であり、佐々木姓発祥地に鎮座する。

社格

式内社(小)
旧県社

創建

不詳

本殿

五間社流造銅板葺

交通アクセス

・JR琵琶湖線 安土駅徒歩15分
・名神高速竜王IC⇒近江八幡約20分

拝観料

無し

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 DEN
初編集者 Omairi運営事務局