興神社

こうじんじゃ

長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触676

寺社人気ランキング   長崎県 46位  |  全国 4546位
14.1K アクセス  |  55 件

付近にはかつて壱岐国府があったと考えられており、社名の「興」は「国府(こふ、こう)」の意味とされる。国府の倉の鍵である「印鑰(いんにゃく)」を保管していたことから、近世には「印鑰神社」とも呼ばれてい..

もっと見る

基本情報

090-1514-0575
御朱印: 有り

興神社(こうじんじゃ)は、長崎県壱岐市にある神社。式内社(名神大社)論社、壱岐国一宮で、旧社格は村社。

祭神

足仲彦命
息長足姫命

社格

式内社(名神大)論社
壱岐国一宮
旧村社

本殿

一間社流造

札所等

壱岐国大七社

例祭

4月13日

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 Omairi運営事務局