大富神社

おおとみじんじゃ

福岡県豊前市四郎丸山田256番

寺社人気ランキング   福岡県 118位  |  全国 2950位
16.6K アクセス  |  148 件

現在は、大富神社と称するが、古来は宗像八幡社とも称され、大富神社神輿の古い鏡には大富ノ神とも宗像ノ神とも記されているという。はじめ、真早という者が宗像三女神の神託が下されたのに始まり、宗像神社宝鏡記..

もっと見る

基本情報

0979-83-3450
御朱印: 有り

大富神社(おおとみじんじゃ)は、福岡県豊前市(旧豊前国)にある神社である。旧社格は県社で、神社本庁の別表神社。

祭神

住吉大神
宗像大神
八幡大神

社格

国史見在社・県社・別表神社

別名

宗像八幡社

例祭

4月29日 - 5月1日(八屋祇園)

神事

豊前感応楽

交通アクセス

JR日豊本線 豊前松江駅下車、徒歩30 - 40分。
JR日豊本線 宇島駅下車。豊前市バス櫛狩屋行き(本数少ない、日祝運休)に乗車、大富神社前下車。

拝観料

無料

駐車場

有り。無料。

トイレ

有り

最終編集者 11747391
初編集者 Omairi運営事務局

大富神社の人気のタグ