うえのとうしょうぐう
東京都台東区上野公園9−88
別名「金色殿」。徳川家康をお祀りする金箔が眩い国重要指定文化財。
上野東照宮(うえのとうしょうぐう)は、東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。旧社格は府社。正式名称は東照宮であるが、他の東照宮との区別のために鎮座地名をつけて上野東照宮と呼ばれる。徳川家康(東照大権現)・徳川吉宗・徳川慶喜を祀る。
徳川家康公(トクガワイエヤスコウ) 徳川吉宗公(トクガワヨシムネコウ) 徳川慶喜公(トクガワヨシノブコウ)
旧府社
寛永4年(1627年)
権現造り
全国東照宮巡り
4月17日
・唐破風造り四脚門(唐門)→国指定重要文化財 ・透塀→国指定重要文化財 ・銅灯籠→国指定重要文化財 ・表参道大石鳥居→国指定重要文化財
JR上野駅 徒歩5分 京成上野駅 徒歩8分 東京メトロ 根津駅15分
社殿拝観¥700(令和7年8月1日より) ぼたん苑¥700