賀茂御祖神社 (下鴨神社)

かもみおやじんじゃ しもがもじんじゃ

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

寺社人気ランキング   京都府 5位  |  全国 39位
182.1K アクセス  |  1.7K 件

基本情報

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にある神社。通称は下鴨神社(しもがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。ユネスコの世界遺産に「古都京都の...

祭神

玉依姫命, 賀茂建角身命

社格

式内社(名神大), 山城国一宮, 二十二社(上七社), 旧官幣大社, 勅祭社, 別表神社

創建

不詳(崇神天皇7年頃?)

本殿

流造

札所等

神仏霊場巡拝の道101番(京都21番)
全国一之宮巡り

例祭

5月15日(賀茂祭、葵祭)

交通アクセス

京阪電鉄・叡山電鉄出町柳駅 (徒歩約10分)
京都市営バス(1号・4号・205号系統)で、「下鴨神社前」バス停下車 (下車後徒歩すぐ)
なお、「下鴨神社前」バス停は本殿に最寄りであるが、裏参道扱いの西参道からの参拝となる。糺の森を通る表参道からの参拝や、表参道入口近くの摂社・河合神社への参拝は、上記と同系統の「新葵橋」バス停が近い。

拝観料

無料(特別拝観を除く)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局

賀茂御祖神社 (下鴨神社)のご利益