金剛寺 (八坂庚申堂)

こんごうじ(やさかこうしんどう)

京都府京都市東山区金園町390

寺社人気ランキング   京都府 90位  |  全国 1050位
36.2K アクセス  |  288 件

基本情報

金剛寺(こんごうじ)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号は大黒山。通称は八坂庚申堂。大阪四天王寺庚申堂、東京入谷庚申堂(現存せず)とともに日本三庚申の一つとされている。本尊の青面金剛は飛鳥時代に中国大陸より渡来した秦氏の守り本尊で...

山号

大黒山

宗派

天台宗

創建

天徳4年(960年)

本尊

青面金剛

開基

浄蔵貴所(じょうぞうきしょ)

正式名

大黒山延命院金剛寺

別名

八坂庚申堂

交通アクセス

京都市バス「清水道」下車。
五重塔(八坂の塔)を目印に、赤いくくり猿が
吊るされた塔ノ下商店街を登ればスグです。

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局