じょうとういん
東京都江東区三好1-6-13
成等院は、江東区三好にある浄土宗寺院です。成等院は、寛永元年(1624)、霊巌寺の塔頭寺院として創建、万冶元年(1658)霊巌寺と共に当地へ移転したといいます。第二次世界大戦の戦火に遭い全焼、材木豪..
成等院は、江東区三好にある浄土宗寺院です。成等院は、寛永元年(1624)、霊巌寺の塔頭寺院として創建、万冶元年(1658)霊巌寺と共に当地へ移転したといいます。第二次世界大戦の戦火に遭い全焼、材木豪商紀伊国屋文左衛門の石碑を作る話しがきっかけとなり、紀文の石碑とともに昭和33年再建したといいます。 「猫の足あと」より引用
成等院
浄土宗