かいらくじ
宮城県仙台市若林区井土宅地19
荒町東漸寺の末寺。元禄15年(1702)東漸寺門徒の明正が開基、正受庵と号した。明治3年(1870)海楽寺に改号。 昭和53年(1978)宮城県沖地震で本堂が崩れその後新築されている。
北に隣接して薬師堂がある。 この場所にはかつて八坂神社があった。八坂神社が藤塚の五柱神社に合祀され移転したため、町内の篤農家の屋敷神である薬師堂をここに移したものと思われる。
正受山
浄土真宗
大谷派
阿弥陀如来
元禄15年(1702)東漸寺門徒の僧・明正
あり