なじまじょうあと
福岡県福岡市東区名島1丁目
名島城はもともとは立花山城の出城として築かれた城ですが、豊臣秀吉が九州平定を果たした後にこの地は小早川隆景に与えられ、隆景は名島城を大改修して居城としました。三方を海に囲まれた海城で、隆景が築いた三..
名島城はもともとは立花山城の出城として築かれた城ですが、豊臣秀吉が九州平定を果たした後にこの地は小早川隆景に与えられ、隆景は名島城を大改修して居城としました。三方を海に囲まれた海城で、隆景が築いた三原城と同様、水軍の根拠地としての性格の強い城でした。