ひとよしじょうあと
熊本県人吉市麓町
人吉城は相良氏の居城として知られています。幕末に築かれた石垣の一部には、ヨーロッパの築城技術である槹出工法(はねだしこうほう)を応用した「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があります。これは日本の城では..
人吉城は相良氏の居城として知られています。幕末に築かれた石垣の一部には、ヨーロッパの築城技術である槹出工法(はねだしこうほう)を応用した「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があります。これは日本の城では品川台場で初めて導入されたもので、他に函館の五稜郭と龍岡城にしかない大変珍しいもので、規模は人吉城のものがもっとも大きいです。