原の辻遺跡

はるのつじいせき

長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1

寺社人気ランキング   長崎県 725位  |  全国 55003位
5 アクセス  |  0 件

弥生時代の環濠集落で、『魏志』倭人伝に記された「一支国(いきこく)」の王都に特定された遺跡です。この原の辻遺跡は“遺跡の国宝”にあたる国の特別史跡に指定されています。日本で弥生時代の遺跡として特別史..

もっと見る

基本情報

092-045-2731
御朱印: 壱岐市立一支国博物館にて 弥生の御朱印巡り 第18番 有り
拝観時間

午前8時45分 ~ 午後5時30分(最終入館 午後5時)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
※GWおよび夏休み期間中は無休
※12月29日~31日休館

拝観料

¥410

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 メカぽん
初編集者 メカぽん 2025/09/10 10:58