しのだいなりじんじゃ
埼玉県三郷市番匠免1-248-3
大阪府和泉市葛の葉町一丁目の信太森葛葉稲荷神社より勧請した神社で、御祭神は宇迦御魂神、大己貴命、大宮姫命、素盞男命、猿田彦命、若宮葛乃葉姫の六柱。 石碑に刻まれた社掌や世話人の名はいずれも篠田姓..
大阪府和泉市葛の葉町一丁目の信太森葛葉稲荷神社より勧請した神社で、御祭神は宇迦御魂神、大己貴命、大宮姫命、素盞男命、猿田彦命、若宮葛乃葉姫の六柱。 石碑に刻まれた社掌や世話人の名はいずれも篠田姓であるので、篠田一族によって祀られて来た神社なのだろう。 鳥居の柱には「昭和五十八年一月吉日」と刻まれ、また参道端には「社屋修繕境内整備 昭和六十三年十月完了」と刻まれたプレートが埋め込まれていた。
無し