ログイン
登録する
三嶋神社
みしまじんじゃ
滋賀県米原市池下820
基本情報
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
滋賀県
852位
|
全国
44708位
87
アクセス
|
12
件
見どころの投稿
ちゅら君
三嶋神社の本殿です。御祭神は大山祗命です。(昨年秋の参拝です)
ちゅら君
本殿左手側の彫刻です。ご神紋の角切三 平四ツ目 七ツ割も見えます。(昨年秋の参拝です)
ちゅら君
本殿向拝下の象鼻です。(昨年秋の参拝です)
ちゅら君
神門をくぐった先に昔に使用されたと思われる砲弾が置かれていました。(昨年秋の参拝です)
ちゅら君
拝殿の後ろには神門があり本殿があります。(昨年秋の参拝です)
三嶋神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
ちゅら君
三島池にいる鳥さんたち🦆昔、農業用水池として造られた三島池は古くから渡り鳥の楽園として知られ、中でも冬鳥であるマガモは夏は主にシベリア方面で繁殖・成長し1...
ちゅら君
三嶋神社の前には三島池があります。(昨年秋の参拝です)
基本情報
滋賀県米原市池下820
祭神
大山祗命
創建
1184年(元暦元年)
例祭
5月1日
最終編集者
ちゅら君
初編集者
ちゅら君
2025/08/10 21:11
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。