宇気比神社

うきひじんじゃ

三重県松阪市山下町382番地

寺社人気ランキング   三重県 1578位  |  全国 50588位
10 アクセス  |  6 件

創建由緒は記録が無く不詳。「櫛田川」の下流、西岸沿いに鎮座する社で伊勢国に数多く鎮座する「宇氣比神社」の一。飯野郡は伊勢の神宮の神郡であった多気郡から分割され公領となった郡。明治期に飯野高宮神山神社..

もっと見る

基本情報

祭神

天忍穂耳命

創建

不詳

交通アクセス

近鉄櫛田駅から自動車で約10分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約10分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 さかちゃん
初編集者 さかちゃん 2025/07/26 19:31