じょうしょうじ
岐阜県郡上市美並町白山967-3
正嘉元年(1257年)、東胤行によって道場として創建された。もとは戸谷苅安道場と呼ばれた。 永禄5年(1562年)、寺格を得て戸谷寺となった。 寛永9年(1632年)、郡上藩主・遠藤慶隆の法名に..
正嘉元年(1257年)、東胤行によって道場として創建された。もとは戸谷苅安道場と呼ばれた。 永禄5年(1562年)、寺格を得て戸谷寺となった。 寛永9年(1632年)、郡上藩主・遠藤慶隆の法名に因み寺号を改めた。
戸谷山
深心院
1257年(正嘉元年)
阿弥陀如来
東胤行
1562年(永禄5年)
戸谷山深心院乗性寺