



建岡神社
たておかじんじゃ
山梨県北杜市長坂町大八田6822
たておかじんじゃ
山梨県北杜市長坂町大八田6822
古伝によれば景行天皇四十年日本武尊御東征の際、此岡を望み「建き大丈夫の立つるが如き」と云ひ行殿を設け神を祀る故に建岡と云ふ。国史現在社、御朱印社領弐石六斗余、源太清光谷戸に住せる時諏訪明神を配祀する..
祭神 | 建御名方命 |
社格 | 旧郷社 |
例祭 | 五月五日 |
最終編集者 | ながまつ・西源寺Jr. | |
初編集者 | ながまつ・西源寺Jr. | 2025/05/19 19:05 |