ログイン
登録する
宝蓮寺
ほうれんじ
岐阜県高山市朝日町立岩618
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
岐阜県
1647位
|
全国
49445位
70
アクセス
|
5
件
見どころの投稿
ちゅら君
宝蓮寺の本堂です。宝蓮寺は大永元年(1521年)開祖の古刹で、二体の円空仏(阿弥陀如来と善財童子)が保管されています。この二体の円空仏は高山市の文化財財に...
ちゅら君
本堂に掲げられています扁額です。山号の「龍巌山」と書かれています。
ちゅら君
宝蓮寺の阿弥陀桜🌸です。文化年中(1804〜1818)宝蓮寺九世義覚の時、火災で昔飛騨高山藩主であった金森公より拝領の仏像が見えなくなり焼失したかと思われ...
ちゅら君
境内にあります親鸞聖人の像です。宝蓮寺は浄土真宗大谷派のお寺さんです。聖人像の左手には聖人の妻恵信尼と聖人の末娘覚信尼の像が立てられています。
ちゅら君
高山市朝日町立岩にあります宝蓮寺です。「飛騨あさひ桜めぐり」で訪ねました。高山市朝日町ではこの時期「飛騨あさひ桜めぐり」が開催されており、今年第9回目を迎...
基本情報
岐阜県高山市朝日町立岩618
山号
龍巌山
宗旨
浄土真宗
宗派
大谷派
文化財
円空仏二体(高山市指定文化財)
駐車場
有り
最終編集者
ちゅら君
初編集者
ちゅら君
2025/04/29 10:45
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。