きふねじんじゃ(おおみわじんじゃすえしゃ)
奈良県桜井市三輪23
御祭神は生命の根源である水の神で、雨水を司られます。また縁結びの神としても信仰され、夫婦円満・恋愛成就の御利益があるとされます。 神社の古い記録に、ご本社の大神祭(卯の日神事)の時には、必ずこ..
御祭神は生命の根源である水の神で、雨水を司られます。また縁結びの神としても信仰され、夫婦円満・恋愛成就の御利益があるとされます。 神社の古い記録に、ご本社の大神祭(卯の日神事)の時には、必ずこの神社にもお供えを上げて祝詞を奏上したとあり、丁重に祀られてきました。
淤加美神(オカミノカミ)
大神神社末社
五月初卯日
JR 三輪駅 徒歩20分
無料
無し 大神神社
無し