見龍寺

けんりゅうじ

山形県東田川郡庄内町狩川字小野里102

寺社人気ランキング   山形県 1817位  |  全国 52877位
17 アクセス  |  0 件

創建は永禄8年(1565)に本無在道が創建したと伝えられます。 戦国時代末期に当地域を支配した最上家の家臣で楯山城主となった北楯大学利長の菩提寺として篤く庇護されています。利長が領主(狩川城の城代3..

もっと見る

基本情報

山号

大椿山

宗旨

曹洞宗

創建

1565年(永禄8年)

本尊

釈迦牟尼仏

開山

本無在道

札所等

庄内平和三十三観音霊場 第20番札所

文化財

北楯大学利長墓 山形県指定史跡
絹本暮色雪景の図屏風 庄内町指定有形文化財

交通アクセス

狩川駅から徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 やっさん
初編集者 やっさん 2025/04/16 18:54