西正寺

さいしょうじ

福岡県太宰府市宰府1丁目1-25

寺社人気ランキング   福岡県 1728位  |  全国 50156位
61 アクセス  |  4 件

天正14年(1580)、岩屋城主高橋紹運以下約7百名は島津軍と戦い、全員討死した。高橋家の藤内佐右衛門丞重勝は栴檀口に草庵を構え、戦没者の菩提を弔うため出家。正順と号し、西正寺開基となった。

基本情報

戦国武将の高橋紹運ゆかりの寺。寺宝として紹運の念持仏(法蔵菩薩五劫思惟像)を安置している。

山号

岩屋山

宗旨

浄土真宗

宗派

本願寺派

本尊

阿弥陀如来

交通アクセス

西鉄太宰府線 太宰府駅から0.4km

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2025/04/16 12:50