ログイン
登録する
妙性寺
みょうしょうじ
京都府京丹後市大宮町五十河1182
基本情報
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
京都府
1920位
|
全国
41298位
354
アクセス
|
10
件
見どころの投稿
とっちー
本堂横に吊られていた梵鐘です。
とっちー
本堂近景と山号額です。小野小町が開基と言われていることから小野山という山号です。
とっちー
妙性寺の本堂です。この日は別のお寺の手伝いでお留守でした。
とっちー
石柱門と本堂です。2月の雪がたくさん残ってました。
周辺情報の投稿
とっちー
少し変わった宮殿風のひな壇です。煌びやかさを感じます。
とっちー
ひな人形飾りのメインのひな壇です。他にもたくさんのひな人形が飾られていて華やかでした。
とっちー
展示室では「ひな人形」飾りが行われていました。今回で8回目で、皆さんからお寄せ頂いたお雛様をひな壇に飾り展示されています。
とっちー
小野小町の像です。平安時代の六歌仙の1人で絶世の美女として知られています。京の都を逃れて、この五十河に隠れ住んだと伝えられています。
とっちー
小町の舎です。小野小町像と展示室があります。
妙性寺の周辺情報をもっとみる
基本情報
京都府京丹後市大宮町五十河1182
0772-68-1022
https://www.komachi-myoshoji.jp/
小野山妙性寺は、平安六歌仙の一人として名高い小野小町を開基とするお寺です。
山号
小野山
宗旨
曹洞宗
本尊
釈迦牟尼佛
開山
毛山國文大和尚
開基
小野小町
拝観料
無料
駐車場
有り
トイレ
なし
最終編集者
とっちー
初編集者
とっちー
2025/02/27 22:52
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。