神社・お寺を探す
ログイン
登録する
両社宮神社
りょうしゃぐうじんじゃ
愛知県春日井市宮町1
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1708位
|
全国
36795位
354
アクセス
|
14
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
熱田社と八幡社を祀る両社宮神社。幕末はさらに「式内和爾良神社両社宮」と称したけど、明治に「式内和爾良神社」が外れるのは、候補社が式内最多の7社!もあるから...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
両社宮神社。社殿前に立派な蕃塀がありますが、なぜか更にその前方を「緑の金網」で防護されていますの。すぐ隣が小学校で放課後はおおぜいの子供がボールで遊ぶため...
イナゾウ中佐(strFake)
境内の森から式内社・和爾良神社の祠とされるものが発見されたことから、慶安2年(1866)に尾張藩から「式内和爾良神社両社宮」の社号を許可されたのですが、幕...
イナゾウ中佐(strFake)
両社宮神社の大きな転機となったのは、江戸時代末期、境内の森の中から式内社・和爾良神社の祠が発見・合祀されたことですの。式内社ということは延喜式(927年)...
イナゾウ中佐(strFake)
両社宮神社の御祭神。両社宮の由来となった八幡社(誉田別命)、熱田社(日本武尊)の他に、和爾良社の三神(大国主命、阿太賀田須命、建手和爾命)が並びますの( ...
イナゾウ中佐(strFake)
両社宮神社の稲荷社。式内・和爾良神社の候補社は春日井市内だけでも他に、和爾良神社(上条町)、朝宮神社(朝宮町)、そして同じ名鉄小牧線沿い(間内駅)にある天...
両社宮神社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県春日井市宮町1
御朱印: 有り
祭神
誉田別尊(八幡社)
日本武尊(熱田社)
大国主命、阿太賀田須命、建手和爾命(和爾良社)
交通アクセス
名鉄小牧線・春日井駅から徒歩10分程度
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/02/15 19:32
両社宮神社 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)