うがじんじゃ
島根県松江市西谷町200
建立年代不明は不明だが、宍道湖の水位が下がり、今の佐陀川周辺(湖北地区)で米作りがで きる様に成った時期(1550年代)豊作を願い、古曽志町(字)岡山に建立せられたが、後年社地をめぐり問題が生じ、転..
建立年代不明は不明だが、宍道湖の水位が下がり、今の佐陀川周辺(湖北地区)で米作りがで きる様に成った時期(1550年代)豊作を願い、古曽志町(字)岡山に建立せられたが、後年社地をめぐり問題が生じ、転移を余儀なくせられた。転移後も延宝2年(1667年)の松江地方洪水の折 りには社殿、社地の流出に会うなどの遍歴後、松江藩の浜佐田新田開発(元禄・1670年代)が 進む中、西谷村が成立したのを期に村の総氏神とし現在地に建立され、現在に至っている。
倉稲魂命、天照大神
10月19日
あり
なし